top of page

『ゆったりすごすだいじなじかん』のはなし

更新日:2021年4月17日



1枚1枚ちがってもいいんじゃないか


2021年に入ってからそう思うようになった。



「ちがってもいい」というのは

技術というか、ビジュアルというか

他の作品とそろえたくなっちゃう自分の性質に反発する感じというか


1枚1枚の作品の個性を尊重すると、自分も楽しい。

ということ。

これがぼくの今の結論です。


やっとたどりつけた。


今までのぼくの制作の裏には、

うまれきれなかった作品が大勢いた。

「理想に近づける技術がないんだ」「今じゃなかったんだ」と思ってきたけど、

その絵についていけばよかったのか〜と今は思う。


1日1日きままに暮らしていく

1枚1枚きままに育てていく

そんなイメージがたりてなかったんだと思う。



もえは教えてくれる。

「今日はここまでにしたら?」

「一回寝てもいいんじゃない?」

「好きなことしてすごしてね」


ぼくが絵にうまく向き合えていない時

気づかせてくれる。


無理やりに理想に近づけるんじゃなくて

近づいていくのを見守って手伝う


普遍的なコレに気づかせてもらった。

自分にも作品にもその通りだと思った。



この絵は最近のぼくの絵にはめずらしくアウトラインがしっかりある。

他の絵と比べて少し浮いている。


そんなところもこの絵の良さだよね

って思えるようになった。


ゆったりすごすだいじなじかんがくれた考えを

ぜんぶつめこんだシンボルのような絵です。


 

『いちのせかぶと展 絵はいろとおと』


4/13(火)〜18(日)

12:00〜19:00(4/18 〜17:00)


アートギャラリー絵の具箱 (オンライン展示・販売あり)




0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page