top of page

『ふたり きままに』展 カタログ

更新日:2021年1月23日



iLoとしてcoppice KICHIJOJIのKichijoji Art Project で個展をすることが決まりました!

(→『ふたり きままに』展 メイキング


その個展 iLo『ふたり きままに』展も5日後にはじまるので、

出品作品を一足先にご紹介します!✏︎


moë ちくちく絵画

針でちくちくすると固まる羊毛フェルト・絵の具・刺繍がひびきあう作品です。



これまでは油絵の具を使っていましたが、今回はアクリル絵の具をつかうことで

シンプルな色の面が刺繍や羊毛フェルトをひきたてていて、素敵です。🌙


『たいせつなもの』S3号 45,000


『すきな時間』M4号 40,000


moëが大切にしていることや好きなものがいっぱいつまった刺繍がかわいい。


『ミモザちゃん』F0号 12,000


『お花をとどけるねこ』F0号 9,000


moëの今までのブローチがそのまま絵になったような作品です。

余白がフレームのようになっていて、お部屋のかわいいワンポイントになります!


実物のミモザちゃんの小ささがかなり可愛いです。


『森にすむおんなのこ』SM 10,000


『夏のひととき』A5 9,000


『わたしのすきなもの』F3 13,000


絵の中の壁にさらに絵を飾ったようなコラージュの絵も新しく、飾るとお部屋がおしゃれになるような可愛い作品です!

違う素材が自然にいっしょにいる感じで、なんとも言えない良さがあって好きです。


森にすむおんなのこは僕(いちのせかぶと)の絵に出てくる子らしいです。

ちなみに、明日のブログ(『きらきら と ときめき』展 作品紹介)に掲載する絵です。


『今日も明日もお花とともに』F6 30,000


キャンバスの面の上にチュールのレイヤーがあって、そこにお花の刺繍があります。

moëは刺繍のワンピースとかが好きなので、そういうところからのインスピレーションもあるんだと思います。


どれもすごく自由な表現なので、素材感をぜひ直接見て欲しいです!


いちのせかぶと 油絵

ふっと思い浮かんだ絵を、やさしい色とかきらきらした感じをつかって油絵にしています。



自粛期間のあいだに、油絵の具以外のいろんな画材に手を出してみました。

結局油絵の具が一番相性が良くって、ゆっくり固まるところや、やさしくもりもり重なるところが自分に合っているんだなあと改めて思いました。


そういえば、最近SNSに投稿したりするデジタルの絵はアプリで描いています。アナログ感を大事にしたデジタルで、Memopadっていうやつです。

最近はカメラのアプリでも、フィルム感を出すものがあったりして、そういうのもなんかいいです。嘘のアナログ感だけどほどよい感じで


『春の絵』M10 30,000


この作品は、そんなアプリが教えてくれたアナログ感が色濃く出てます。

油絵がよりいっそう楽しくなりました。はじめて触れてから7年ぐらいになるけど、まだまだ奥に新しい部屋がある感じです。


『すみきったきらめき』S10 60,000


『ぐるぐる』S10 60,000


『コーヒーからあふれるじかん』F6 30,000


『こころのまんなか』F6 15,000


『ばななとおばけ』S3 12,000


このあたりの作品は4月に予定していた『いちのせかぶと展 ゆったりすごすだいじなじかん』という個展にむけて描いた新作です。(リンクから全作品見ることができます)

まだどこにも展示していないので、今回はみなさんに見てもらえるはじめての機会です!


※いちのせかぶと展は10月に延期日程が決まりました!そちらでは今制作中の最新作をたくさん持っていこうと思います。


『シロクマ』P8 40,000


『1985→』F0 12,000


この作品たちは現在販売中のポストカードの原画です!

どっちも夏にぴったり🎐


『ムーンボーイ』F0 10,000


『月がいつもみまもってる』F0 10,000


『あとひとつだけよるがある』SM 12,000


フレーム付きの作品はキャンバスボードという薄手のキャンバスに描いています。🖼


『かがやいて見えました』F4 15,000


『いつも心にパンクロック』F6 40,000


今回は夏にぴったりな作品を選びました!

絵を描くとき、タイトルをつけるときに最近気にしていることがあります。

「絵は目から入ってくる情報だけど、音や匂いや温度は見ている人の経験と想像力次第」ってことです。

夏も100人いたら100人分あるので、絵の前に立った時の自分だけの感覚を楽しんでもらえたらなあと思います!


今回の個展は無人なので、人目を気にせず存分に感じてもらえたら嬉しいです!

8/30(日)からコピス吉祥寺の4F通路にぜひお越しください。🙇🏻‍♂️🙇🏼‍♀️

 

iLo『ふたり きままに』展


「ふたり」のくらしの中でうまれる

「きまま」な作品たち

いちのせかぶとの油絵・moëのちくちく絵画(羊毛フェルトと絵の具のオリジナルの技法)

の新作を展示・ネット販売します。


iLo(いちのせかぶと / moë)

8/30(日)〜9/30(水)

10:00~21:00(詳細

「coppice KICHIJOJI(コピス吉祥寺)」4F通路

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5


iLo『きらきら と ときめき』展


お店で「きらきら」かがやく出会い

そんな私たちの「ときめき」を

ブローチ・ポーチ・ぬいぐるみ、油絵・ポストカード・絵本や画集にしました。


iLo(いちのせかぶと / moë)

8/29(土)〜9/20(日)

11:00〜20:00(詳細

「Arrivée et Départ(アリヴェデパール)自由が丘店」

〒158-0083 東京都奥沢 5-42-3 Trainchi 2F

0件のコメント

最新記事

すべて表示